日常とは違う環境で過ごす時間はすごく癒されます
もうすでに持ってるよって!方もいるかと思います
そんな『キャンプ』にあるとイイかも!というグッズを私的ではありますがまとめてみました
エアまくら/クッション
キャンプ時には「1日くらい大丈夫でしょ!」って感じで持参しない方もいるかと思います
私はタオルを巻いて枕代わりにしてました
でもやっぱりあった方が断然イイ!
コンパクトに収納できますし朝もスッキリ

ウォータージャグ/タンク
ちょっとした手洗いや容器を流す時に使えます
水場がすぐ横にあればいいですが、なかなかそういう場所もないと思います
子供と一緒だと「容器落とした」「スプーン落とした」「手がベタベタ」なんてことは当たり前
そんな時あると便利!
コンパクトになる折り畳めるタイプもありますので使用用途によって探してみて下さい

クリップフック
イスやテーブル、テントポールに挟んで使います
コンビニ袋をひっかけゴミ袋にしてみたりタオルや帽子等の小物をかける事にも使えます
キャンプメーカーから出されている商品は使い心地や作りは確かにgood!

でも、あまり気にしないって方には100均でも類似品があるのでチェックしてみて下さい
キャンプで使える100均グッズ記事もありますので良かったらご覧ください
厚手アルミホイル
炭を使ってBBQってイイですよね
その際に炭をバーベキューコンロに直接入れるのではなくアルミホイルを敷いてその上に置いてやると終わった後の灰の処理、コンロの片付けが楽になるんです!
コンロに敷く時には全面を覆うと空気が流れないので穴を開けて空気孔を作りましょう
またちょっとした皿代わりにもなりますし、少し大きめの箱型に成形すれば鉄板がなくても焼きそばが作れちゃいます

ランタンポール/スタンド
みなさんランタンはどうしてますか?
私はテーブルに置いたり近くの木に吊るしたりしてました
ここに明かりが欲しいな〜と感じたことある方は数多くいることと思います
そんな時に持ってると使える「ランタンポール」
一本脚タイプとスタンドタイプがあります
〝スタンドタイプ〟は安定感もあり安全性も高い
〝一本脚タイプ〟はコンパクトで持ち運びしやすい
また、地中に差し込める所であれば場所を選ばずポールを立てることができるメリットもおり個人的には一本脚タイプが使いやすいと思います


焚き火台
今ではもう定番かもしれません〝焚き火台〟
炎を見ていると何か落ち着きませんか?
それは〝1/fゆらぎ〟というものに関係していると言われています
安心感・リラックス効果・癒し効果が得られるそうですよ〜 ボーッとしながらの焚き火最高です
ソロキャンプから大人数!シンプルなものから凝ったデザイン!各メーカーからは沢山の種類の形や大きさが出され選ぶのに迷いますよね


ゴミ箱
クリップフックに袋を引っかけたタイプもいいですが、ゴミ箱ひとつ置くだけでいつものキャンプスペースが何か違ってオシャレな雰囲気に!
箱や缶タイプは使い勝手は良いですがかさばります
コンパクトに収納できるタイプがオススメです

ハンモック
緑の中で木漏れ日と爽やかな風を感じながらハンモックに寝そべってる時間って最高です
夜には星空を眺めながら〝ただただボーッと〟するのもまた癒されます
ハンモックの種類としては2つ
場所を選ばず室内でも使える自立型
木にくくって使う吊り下げ型があります
コンパクトなのは吊り下げ型ですがくくり付ける〝木〟が必要ですのでキャンプスタイルでお選び下さい


キャリーカート/アウトドアワゴン
テントやテーブル、ランタンや調理器具などキャンプってけっこう荷物が多いんです
テントを張る場所が車から近ければ良いですが少し離れてると大変…
デザインも豊富で荷物を運ぶだけだなくキャンプシーンを映えささてくれます
また子供を乗せて遊ぶこともできちゃいますよ
収納時の大きさや最大積載量など自分のスタイルに合わせて選ぶのも楽しいですね
私は海などの砂地にも使いたかったのでタイヤが太いタイプを選択しました

こちらは定番の「コールマン」付属品を足せばテーブルとしても使えてgood!

カセットコンロ
ちょっと〝お湯を沸かしたい〟〝温め料理を作りたい〟って感じたことってありますよね
炭だと時間もかかっちゃうし、ススで鍋底が黒くなっちゃうし…
そんな時カセットコンロがあると便利!
アウトドアに対応したカセットコンロもたくさんあるんですよ

家でも使えて屋外でも使える。そんなカセットコンロをまとめた記事もありますので良かったらご参考下さい
アウトドアベッド
快適な眠りを確保するだけだなく、チェアとしても使えるので便利です
エアベッドも試しましたが私には柔らかすぎて・・・
マットタイプはまぁまぁ良いかなでもイス代わりにもなって、テント内外への移動も容易にできますし、軽量コンパクトタイプも多く販売されています
ひとつは持ってっても良いアイテムかも!
