最近では少なくなったかもしれませんが、会社や個人でデータや画像を記録したり、バックアップ用に使う方もいるかと思います
でも必要なくなった場合、捨てたい場合にどうすればよいか迷うことがありませんか?
燃えるゴミ?
基本的には燃えるゴミで大丈夫
プラスチック(レジ袋、発砲スチロールなど)と同じ扱いになります
その処分の仕方で大丈夫?
一番は専用シュレッダーがあれば、確実にしかも手軽に処分できますが、誰もが簡単にできる方法ではありません
お金もかけずに家で誰でもできる方法として
「ハサミやカッター等でキズを付ける」
やったことがある方、そんなの知ってるよって方も多いと思いますが、その方法間違ってませんか?
CD/DVDには裏表があります
虹色にキラキラした面とラベル等がプリントできたりするラベル面
キラキラしてる面にキズを付けて処分してませんか?それって大丈夫?
CDの処理方法
記録層は表面、ラベル面側にあります
よってラベル面側にキズを付けるのが正解なのです

表面にキズを付けて裏返すと、このようにキラキラしてる部分まで剥がれています

そんなに力をいれなくても剥がれます
適当にガリガリしてラベル面にキズを付けて廃棄するのが良いかと思います!
DVDの処理方法
DVDは2枚重ねになってるのでそれを外します

カッターで刃先を差し込むと簡単に外れます

そのまま廃棄しても大丈夫かと思いますが、ハサミで簡単に切ることもできるので裁断して捨てるとさらに安心ですね
廃棄する際の参考にして下さい!