最新の話題スポーツや子供も楽しめるアトラクションが無料で体験できるフェスに行ってきました
HADO(ハドー)
まさに未来型スポーツとでも言いますでしょうか!テクノロジー×スポーツ「テクノスポーツ」という新スポーツ!ドラゴンボールの世界にでも入ったかのような感覚?!みたいな!

対戦相手めがけて、パンチしたり手を振りぬくとエナジーボールと言われる弾が飛び出していきます。
カメハメ波みたいな感じでエナジーボールを発射する事もできちゃいます
イメージ動画↓
さすがに初心者で動画のような動きはできませんが…。実際は体験ブースの周りで見てる人に弾が見えないのであまり楽しさは感じないかも…
でもモニタが設置された一部の場所では実際のプレイヤーの状況を確認できました
ちょっと難しいかったですが、ホント新感覚スポーツを体感できました。やってみないとなかなか面白さは伝わらないかも…
スポーツ吹矢
吹矢『古来、獲物捕獲に使用された狩猟具』
それを、的にめがけて矢を放つスポーツにしたもので、競技人口は5万人程いるそうです
小さい子供から高齢者まで性別問わず誰でも簡単にトライする事ができます。約120cm程の筒の中に矢を入れ的めがけ大きく息を吹きます

ちゃんと基本動作があり、礼ではじまり斜め45°に構え→両腕で筒を頭の上にあがながら息を吸う→下げながら息を吐く→口元に筒を近づけながら大きく息を吸う→的めがけ息を吹く→最後的に向かい一礼
的に「スパン」と刺さった時の音や感触は気持ちよく見た目以上に楽しめます
ストラックアウト(ハンドボール)
『琉球コラソン』沖縄県を本拠地とするハンドボールのクラブチームの選手と交流しながらのストラックアウト!ハンドボールバージョンは初めて見ました。

ボルダリング
壁面に手をかけたり足を引っかけたりできる人工物があり、それらを使い登っていくスポーツです。最近TVとかでも目にすることが増えました
目標到達点を定めそれに向かい登ります

子供はスイスイ軽々登頂!
実際やってみると、握力や足の踏ん張り、コース取りと頭も使うこれまた楽しいスポーツです
他にもスラックラインやバルーンアトラクション、ステージではフィットネス体験、鉄棒パフォーマンス、ベリーダンス等も開催されてました

屋外ではキッチンカーなどの飲食エリアもあり、カラダに良さそうなカレーやタコライスが販売されてました。
楽しい時間が過ごせた事に感謝します
息子との休日の過ごし方キャンプ編